2023 Ventilation Caps & Parts Catalog

137 施工時の注意 ! 注 意 この表示を無視して誤った取り扱いを すると、人が負傷したり、物的損害の発 生が想定される内容を示しています。 ! 強 制 強制を示します。具体的な強制内容 は、! の中や近くに文章や絵で示し ます。 この表示を無視して誤った取り扱いを すると、人が死亡又は重傷を負う可能 性が想定される内容を示しています。 ! 警 告 禁止を示します。具体的な禁止内容 は の中や近くに文章や絵で示しま す。(例: 分解禁止) 禁 止 ※物的損害とは、家屋・財産および家畜・ペットにかかわる拡大損害をさします。 取り付けの際は、躯体等強度の充分な所へ確実に取り付け、コーキング材、コンクリート ビスなどでしっかり固定して下さい。落下により怪我をしたり、周囲の物品等を破損す る恐れがあります。 ! 注 意 ! 手袋着用 取り付けの際は、怪我防止のため手袋を着用して下さい。 コーキング材 ベントキャップ ダクト勾配1/100以上 排気 ダクト勾配1/30以上 給気 ダクト (図1) 安全上のご注意 製品を正しく安全にお使いいただくために、安全上のご注意を守り、正しくご使用ください。 ■施工時の注意 ・施工前にダクト内をきれいに清掃し、ダクトのねじれや変形が無いこと、壁仕上がり面までダクトが 施工されていることを確認して下さい。 ・ダクトに挿入する際、ガラリ部を叩くなどして押しこまないで下さい。ガラリ部が変形し、適正な風向、 風量の制御に影響がでます。 ・防水処理に使用するコーキング材は、施工後の経年変化によるひび割れなどで 隙間を生じさせないためにも、酸化性のものを避け柔軟性を保つものを お使いください。 ・外壁に施工するベントキャップやフードは、雨仕舞い・防風性能を高めた製品 ですが、台風などの強風時に雨水の浸入を完全に防止することはできません。 雨水の浸入、結露水の逆流を防ぐため、ダクトには外下がりに配管勾配を つけて施工してください。また、接続部は、施工方法に従いコーキングして ください。(図 1) 排気ダクト:外壁に向かって 1/100 以上の下がり勾配 給気ダクト:外壁に向かって 1/30 以上の下がり勾配 ※:この施工例は全ての建物環境、気象、換気方法に対して保証するものではありません。 ・天井へ取り付ける際は、専用の板バネやビスとコーキング材を併用して確実に取り付けてください。 ・ベントキャップの焼付塗装面は有機溶剤、化学薬品が直接触れると剥離、変色、錆発生の原因となります。 下記の方法にて施工して下さい。 ○ タイル仕上げの外壁 必ずタイルの酸洗い後にベントキャップを取り付けて下さい。 ○ 吹付塗装仕上げの外壁 必ず吹付け塗装後ベントキャップを取り付けて下さい。焼付塗装面に直接 テープを貼り、有機溶剤・化学薬品をかけると、剥離・変色の原因となります。 ○ 養 生 テ ー プ 使用後の養生テープはすみやかに取り除いて下さい。 塗装表面に直接触れた状態で長時間放置されると剥離の原因となります。 ・製品を落としたりぶつけたり、施工の際に無理な力を加えて変形させたりすると、塗装が剥がれたり 錆の発生原因となりますのでご注意ください。また、防火ダンパー付製品においては、ダンパーの作動に 支障が出る原因となりますのでご注意ください。

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=