|
室内用製品・レジスター・電動給気シャッター差圧式給気口、他
機種一覧
※廃番品から現行品までの室内用給気口の一覧表はこちらをご覧ください
風向調整機能付プッシュ式レジスター 樹脂製 ![]() 風向調整機能付プッシュ式レジスター コンパクトで薄型設計。余計な装飾のないシンプルなラインが壁面をシャープに演出します。 花粉除去フィルター付で24時間換気システム対応型のレジスターです。 24時間換気運転を行っている間は常時開にしてご使用ください。
①風向き調整版を標準装備 吹き出し方向を自由に選択することができます。 4方向吹き出し 上下・左右どこでも1ヶ所 2方向吹き出しも可能 のみ塞ぐことができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ②壁汚れ低減 レジスター内部にフィンを設け、風を 斜め約20°前方に制御し壁(クロス) 汚れを低減します。 ③操作性に優れています。 フィルター交換などのメンテナンスが簡単なマグネットパネル。 ![]() 引っ張るだけでパネルが外せます。 ユニット部も脱着可能です。 ![]() 風向き調整板の操作もパネルを外すと簡単に行えます。 パネルを外した様子 (パネル部分透視) [分解図] ![]() メンテナンスの際 1..正面パネルを全開にする。 2.パネルの両端を持って手前に 引いて外す。 3.フィルター押さえ枠を外す。 4.フィルターを取る。 プッシュ式レジスター 樹脂製 花粉除去フィルター付で24時間換気システム対応型のレジスターです。 ワンプッシュで給気量を自在にコントロールでき、高効率給気・高気密を実現しました。 24時間換気運転を行っている間は常時開にしてご使用ください。 PF2-F (脱着式) PF2・PR用フィルター ![]() ![]() 閉じたとき、わずか10mmの超薄型デザイン!どんな壁にもスマートにフィットします。 全開・中開・全閉の3段階給気調節が、ワンプッシュで可能です。 給気抵抗を低減し効率的な給気を実現しました。しかも閉じたときは高気密! 20μ径の花粉粒を約90%取り除く高性能フィルター付です。 PF2-F には、初めからフィルターがセットされています。 色は、新色 ”コンフォートホワイト” です。 ![]() 正面パネル取り外し時のご注意!! フィルター交換などで正面パネルを外す場合 パネルをプッシュして全開にする。 パネルの左右両端を持って上にあげて外す。 ↑↓(上下に) パネルを回転させると中心部機構の装着部が割れてパネルがセットできなくなります。 [分解図] ![]() 内部機構の脱着が可能です。 メンテナンスの際 1.正面パネルを全開にする。 2.パネルの両端を持って上にあげ外す。 3.中の機構部を回して外す。 [操作方法] ![]() ワンプッシュで風量調整ができます。開閉は正面パネルの ”PUSH” 部分をゆっくり押してください。 PR-RX4-F (脱着式) ![]() ![]() 全開・中開・小開・全閉の4段階給気調節がワンプッシュで可能です。 給気抵抗を低減し効率的な給気を実現しました。しかも閉じたときは高気密 30μ径の花粉粒を約80%取り除くフィルター付 PR-RX-Fには、初めからフィルターがセットされています。 パネル裏面に断熱シートが付いています。 [分解図] ![]() メンテナンスの際 1.正面パネルを全開にする。 2.パネルの両端を持って上に あげて外す。 3.フィルター押さえ枠を外す。 4.フィルターを取る。 5.中の機構部を回して外す。 フィルター類は各種フィルターのページへ 角型レジスター 樹脂製 花粉除去フィルター付で24時間換気システム対応型のレジスターです。 SY-SX3-F (風向自由型) SY-SX2-F(SY-SX-F)用フィルター ![]() ![]() ![]() パネルは壁面や天井汚れを軽減し、風向を上下左右自由に変更できます。 正面ガラリを取り外し、回転させて風向を変更することができます。 差圧式給気口(SY-150FS5-F)と合わせると意匠的に統一感がでます。 QS-F (脱着式) QS用フィルター ![]() ![]() 従来のレジスターより、圧倒的にコンパクト、かつ、デザイン過ぎないシンプルさの中に 快適な操作性と通気性を盛り込みました。 スライドレバー開閉式で、極薄・極小サイズの角型レジスター 20μ径の花粉粒を約90%取り除く高性能フィルター付です。 QS-F には、初めからフィルターがセットされています。 色は、新色 ”コンフォートホワイト” です。 [分解図] 内部機構の脱着が可能です。 メンテナンスの際 1.正面パネル(格子状)を外す。 2..本体左右のLOCK部を押さえ 右へ回す。 3.カチッとLOCKが外れたら、機 構部本体を引き出します。 フィルター類は各種フィルターのページへ 丸型レジスター 樹脂製 花粉除去フィルター付で24時間換気システム対応型のレジスターです。 QR-GF ![]() 開閉機能付です。 外気(給気流)を上方に拡散させ、冷気と暖気を混合させる為、気温差による不快感を軽減 する上方吹出し型です。30μ径の花粉粒を約80%取り除くフィルター付 QR-GFには、初めからフィルターがセットされています。 フィルター類は各種フィルターのページへ 電動給気シャッター 樹脂製 ![]() レンジフード運転時は開き、停止時は閉まるので給気と排気のバランスが保てます。 暮らしに調和するスリムデザイン 高性能でありながらメンテナンス性の抜群! EQSI2-150V ![]() 不織布フィルター ![]() 超薄型デザイン 従来型と比べても圧倒的な薄さ 従来型 EQSI2-150V 壁からの厚みわずか8mm ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風向調整機能 グリルは簡単に取り外しが可能で、回転させることにより 上下左右に風向を変更できます。 ![]() ![]() メンテナンス 内部構造がそっくり外せるのでメンテナンス性も抜群です。 ![]() 設置方向 横向きも可能 ![]() [分解図] ![]() 差圧式給気口 樹脂製 室内圧と室外圧との気圧差を感知し、自動的に必要量の給気を行います。 風向調整機能付 樹脂製 ![]() 風向調整機能付差圧式給気口 コンパクトで薄型設計。余計な装飾のないシンプルなラインが壁面をシャープに演出します。 花粉除去フィルター付で24時間換気システム対応型のレジスターです。 24時間換気運転を行っている間は常時開にしてご使用ください。
①風向き調整版を標準装備 吹き出し方向を自由に選択することができます。 4方向吹き出し 上下・左右どこでも1ヶ所 2方向吹き出しも可能 のみ塞ぐことができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ②壁汚れ低減 レジスター内部にフィンを設け、風を 斜め約20°前方に制御し壁(クロス) 汚れを低減します。 ③操作性に優れています。 フィルター交換などのメンテナンスが簡単なマグネットパネル。 ![]() 引っ張るだけでパネルが外せます。 ユニット部も脱着可能です。 ![]() 風向き調整板の操作もパネルを外すと 簡単に行えます。 パネルを外した様子 (パネル部分透視) ④差圧感知部 差圧感知部のデザインや配置により、ロック時の気密性や強風時の羽根の開閉音などの 問題を解決します。 室内負圧時も感度よく作動し、効率よく空気を取り込みます。 差圧感知部の構造 (開) (閉) ![]() ![]() ⑤調和 ![]() 給気レジスター 「PITS-F」 と 差圧式給気口 「SPITS-F」 を同一デザインに。 業界最薄の薄型・コンパクト設計で、壁に並べて 設置しても圧迫感のないスタイルを演出します。 上 SPITS-150V 下 PITS-150F SY-150FS6-F (風向自由型) SY-150FS5-F(F-2K)用フィルター ![]() ![]() ![]() 室内圧と室外圧との気圧差を感知し、自動的に必要量の給気を行います。 強風時等任意で閉じることができる強いロック機能付です。 パネルは壁面や天井汚れを軽減し、風向を上下左右自由に変更できます。 正面ガラリを取り外し、回転させて風向を変更することができます。 角型レジスター(SY-SX3-F)と合わせると意匠的に統一感がでます。 SY-150FS6-Fには、初めからフィルターがセットされています。 SY-150FS5-FP (壁取り付け型) ![]() ![]() 室内圧と室外圧との気圧差を感知し、自動的に必要量の給気を行います。 強風時等任意で閉じることができる強いロック機能付です。 四方からの吹出しにより外気が直接あたらない構造です。 SY-150FS5-FPには、初めからフィルターがセットされています。 SY-150FS4-Fと同様のフィルターです。 SY-150FS4-F (壁取り付け型) ![]() SY-150FS4-F用フィルター ![]() 本体は廃番となっています。 フィルターのみご注文頂けます。 フィルター類は各種フィルターのページへ その他 樹脂製製品 SKGS-F (天井付け用給排気グリル・風量調整機能付) ![]() ![]() ![]() 風量調整機能付です。 差込部とグリル部が分割できる構造になっている為、グリルの取り外しが簡単です。 施工時、天井面を傷つけることがない構造になっているので、メンテナンスの場合でもグリル部の取り外しがスムーズに行なえます。 SKGS-Fには、初めからフィルターがセットされています。 QSS2-100CH (天井付け用給排気グリル・風量調整機能付) ![]() 角型の風量調整機能付きです。 [分解図] ![]() コンフォートホワイト色で 薄型のグリルです。 QSS2-100CHには、 初めからフィルターがセット されています。 フィルター類は各種フィルターのページへ
PMC-PF(角型 ・ 室内用クーラーキャップ) ![]() 口径は、75φ・100φの2種類です。 (SU管用) コンフォートホワイト色で室内用レジスター PF2-F と合わせてご使用いただけます。 PMC-QS(角型 ・ 室内用クーラーキャップ) ![]() 口径は、75φ・100φの2種類です。 (SU管用) コンフォートホワイト色で室内用レジスター QS-F と合わせてご使用いただけます。 SY-P-CW (室内用クーラーキャップ) ![]() 口径は、75φ・100φの2種類です。 (SU管用) コンフォートホワイト色で室内のクロスにも 調和する色合いです。 PMC-75VU (室内用クーラーキャップ) ![]() 75φの内径を最大限に使える!! 多機能付エアコンの普及により、現行の75φ の内径ではエアコンメーカー推奨値に納まら ない状態です。 このような声を受けて開発されたのが、75φの 内径を最大限に使える ”PMC-75VU” です。 VU管用ですのでご注意ください! メンテナンス フィルター類のご注文は各種フィルターのページへ
PR-F ・ PF-F フィルターを網で固定する構造になっています。 パネルのはずし方 ![]() 「開」の状態で、パネルを左右どちらかに回し 『カチッ』とロックがはずれる音がしたら、パネル を手前に引いてください。 ご注意: 『カチッ』と音がしたら、パネルをそれ以上回さないでください。 交換用フィルター(F-PR) フィルターは定期的に点検し、汚れている場合は洗浄して下さい。 ぬるま湯と中性洗剤を使用し、押し洗いして下さい。 (もみ洗い・脱水機による脱水・強く絞る等はおやめください) フィルターは約3~5回洗浄して再利用することができます。 PR-RX-F
交換用フィルター(RX-F) フィルターは定期的に点検し、汚れている場合は洗浄して下さい。 ぬるま湯と中性洗剤を使用し、押し洗いして下さい。 (もみ洗い・脱水機による脱水・強く絞る等はおやめください) フィルターは約3~5回洗浄して再利用することができます。 QR-GF ![]() 下部開閉ノブの横側を手前に引いてはずします。 取り付ける場合、上部を先にはめ込み、下部を セットします。 交換用フィルター(F-QR) フィルターは定期的に点検し、汚れている場合は洗浄して下さい。 ぬるま湯と中性洗剤を使用し、押し洗いして下さい。 (もみ洗い・脱水機による脱水・強く絞る等はおやめください) フィルターは約3~5回洗浄して再利用することができます。
フィルター類のご注文は各種フィルターのページへ
(型式別口径サイズ表)
|